忍者ブログ

女子大生が感激する誕生日プレゼント

女子大生が喜ぶ演出ができる誕生日サプライズのアイデア&方法を紹介します。

福本敦子さん(美容コラムニスト/ビューティーオーガナイザー)

10周年おめでとうございます! 私にとって、英国の香りの文化を日本でも楽しめる、その最初のきっかけを作ってくれたブランドです。フレグランスの種類もとても多く、英国ではフレグランスを日常的に取り入れる文化が根付いているのだなと感じます。
【ルイヴィトンコラボで話題】Supremeシュプリーム
朝と夜で香りを使い分けるのが好きで、活動的になりたい朝はフレッシュで瑞々しい“ミモザ & カルダモン”の香りをセレクト。ゆっくり落ち着いて過ごしたい夕方以降は、エキゾチックな“インセンス & セドラ コロン インテンス”で心にもやすらぎを。“ライム バジル & マンダリン コロン”も、バスルームや枕元に置いておきたい一品。メイク前のその空間にスプレーをひと吹きすると、まだ眠気が覚めない朝も心地よく目覚めた気分になり、そのあとのメイクタイムの気分が上がります。

また家で仕事中、香らせているのがローズのディフューザー。さわやかでいて甘い香りなのもポイントで、特にこれからの季節、家で過ごす時間をますます充実させてくれそうです。

この“ダーク アンバー & ジンジャー リリー コロン インテンス”は、始めはカルダモンのスモーキーな香りが印象的で、時間が経つと甘美な香りが融合してきて、新たな癒しを与えてくれます。ウッディな感じからリラックスした気分になり、コロンをつけてまもなくは、一瞬柑橘系のようなフレッシュな酸味を感じてやる気が出てきます。総合的には甘い香りがして、オトナな気分に。その時の自分に一番必要な香りをフォーカスして楽しめる、音楽を鑑賞してるかのようなフレグランスです。しかも香りが心地よく長く続くのがまた良いところ。

たった1人、コンサートのステージに上がって奮闘しなくてはいけない時も、最も身近にいてくれる存在です。地方のコンサートに赴く時もそう。さまざまなホテルで生活をしなくてはならないので、本番のステージに上がる前後、少しでも興奮を抑えてリラックスできるようにホテルの部屋で使います。シックな色で素敵なボトルをホテルの部屋のどこからでも見えるところに置いておくのもこだわりです。

「好きな香りからは力や癒しをもらっています。音も香りも目に見えないものですが、確かに人の心に影響を与えるものです。美しい音も香りも、周りの人へのケアであり、おもてなしなのだと思います」(清塚さん)。

「生活を豊かにしてくれるものであり、その人を印象づけるもの。お気に入りの香水をいつもつけている友達がいて、その香りを嗅ぐと彼女を思い出します。自分のイメージを形作ることができる存在」(福本さん)。
http://www.ninkitokei.com/brandcopy-l-32.html
「家に帰って、キャンドルを選んで火を灯す瞬間、お風呂上りにボディクリームを塗る時……そういった日常のなかのふとした瞬間に、贅沢なひとときを感じさせてくれるありがたい存在です」(SHOKOさん)

PR

コメント

カテゴリー

P R